前回の「名作 JAKOBSSON LAMP 照明器具 修理」ブログを見ていただいて滋賀県のN様よりご依頼いただきました。
![]() 写真のように一番上の部分が壊れてました。 ![]() まず、一番上の壊れた部分を取り外し長さを測り、新しいタンパンを同じ幅長さにカットします。 ![]() そして、丸めて重なり部分をボンドでジョイントしてプレスしておきます。 前回のランプより一つ小さいサイズでしたのでタンパンの反発が強くなかなかうまいことできませんでした。 念のため、一晩プレスしておきました。 ![]() 翌朝、プレスを外すとキレイに付いてたので本体に取り付け完成です。 木目、色は全く同じには揃えられませんのではじめにメールで了承していただいていました。 その割に違和感なく仕上がったと思います。あとは、時間が経てば焼けてもっと違和感がなくなると思います。 N様、この度はありがとうございました。 それと、ブログってつながりますね。 発信することは大事ですね。
by u_g66
| 2013-05-11 15:34
| ヤコブセンランプ
|
Comments(2)
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Nさまお問い合わせありがとうございます。メールを送りましたのでご確認下さい。よろしくお願いします。
0
|
![]() by U_G66
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
link
U,G FURNITURE
オリジナル ホームページです。こちらから、どうぞ。 最新のコメント
検索
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||