人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2013年最後の納品 カップボード T様邸

2013年最後に納品させていただいたカップボードです。
大変お待たせしました。
2013年最後の納品 カップボード T様邸_f0053665_17461292.jpg
お客さまとボクのこだわりが詰まってます。
2013年最後の納品 カップボード T様邸_f0053665_17455365.jpg
扉は観音開きプラス折り畳みになってます。

2013年最後の納品 カップボード T様邸_f0053665_17463300.jpg
天板の形状はお客さまのこだわり。
建築工事で取り付けた巨大な豆型テーブルのRの一部を正確に縮小しました。
それと、同じ材料に合わせました。

両側板を天板と同じRに近い角度で無垢材をトメに合わせ曲げて行くのはボクのこだわり。
このフリーハンド的な角度をトメに合わせて行く作業がうまくいくか心配でしたが予想以上にうまくいきました。
それと、写真では分かりにくいですがガラスをシワ入りガラス(ショットアーティスタ)にしました。

2013年最後の納品 カップボード T様邸_f0053665_17464620.jpg
天板は桜の集成材。これも、建築のテーブルに合わせてます。
塗装は、ウレタンクリア仕上げ。
2013年最後の納品 カップボード T様邸_f0053665_17471289.jpg
大変お待たせしましたが、年内に納品できてよかったです。
それと、写真では分かりにくいですがこの側板のトメ加工でちょっとずつ曲げて行く
という構想が実際にうまくできたのがとてもよかったです。
挑戦してよかった。
T様、この度もオーダーいただきありがとうございました。
また、変わった?いや、面白い発想のものをオーダーして下さい。
(もちろん、普通のものでもかまいません。)
ぼくも、いろんな発想と解釈で形にして行きたいと思います。

ありがとうございました。

by u_g66 | 2014-01-05 17:49 | 家具 | Comments(2)
Commented by uch at 2014-01-17 21:41
きれかったですねー
扉の開き方もさすがの気遣い。
テーブルとの呼応も・・・
Commented by u_g66 at 2014-01-20 09:47
uchさんありがとうございます!見ていただいてたんですね。そうです、uchさん建築とも絡められたのも良かったです。竹清さんの建築は生き物みたいな感じがしてて増殖する感じでカップボードが出来たような?壁から生えてきたような?感覚。


<< あけましておめでとうございます... 2013年 お疲れ様でした。あ... >>