人気ブログランキング | 話題のタグを見る

m邸 別注家具工事 途中経過 まとめ

去年、新築のお家に「別注で家具を作って下さい。」とのことで、ご依頼をいただき製作させていただいてるm邸の家具達を紹介します。まだ、全ては納品しきれてないですが、ここでいったんまとめます。


まず、一番目に納品させていただいたダイニングテーブル。天板はチークの無垢材を本実加工したものを特注のスチールのフレームに組み込みました。お客様のイメージがはっきりしてたので、図面に起こしてみて更に下の筋交いの部分にこだわりをはめ込みました。それと、テーブルに肘をついた時とか、脚とか直に肌に触れ易い部分はスチールより木の方をだして先に当たるように気をつけました。

m邸 別注家具工事 途中経過 まとめ_f0053665_21093966.jpg
m邸 別注家具工事 途中経過 まとめ_f0053665_21091381.jpg
m邸 別注家具工事 途中経過 まとめ_f0053665_21100546.jpg


そして、キッチンバック収納。スチール、ステンレス、タイル、ガラスの空間に木目の温かさを取り入れようと本体と、扉にはチークの突き板の柾目を取り入れました。天板はおとなしくなりすぎないように豪快に板目をチョイスしました。そして、天板を支える脚をごっつめのスチールで製作しました。そして、引手はチークの無垢材で製作しました。我ながら気に入りました。鉄とチーク合う!
m邸 別注家具工事 途中経過 まとめ_f0053665_21233136.jpg
m邸 別注家具工事 途中経過 まとめ_f0053665_21243334.jpg
m邸 別注家具工事 途中経過 まとめ_f0053665_21245932.jpg
m邸 別注家具工事 途中経過 まとめ_f0053665_21255477.jpg
そして、昨日納品させていただいた、3兄弟の机兼お母さんミシンのワークデスクアンドPCデスク。
今回もチークと鉄の組み合わせにこだわり、けど、子供達も絡む家具やし、鉄そのままが好きって言ってたけどちょっとこの空間に色を加えたいと思い、悩みましたが、うー塗っちゃいました。良かったです。スッキリしました。ありがとうございます。
それと、鉄を使いますが、僕は木工職人なんで木を使いたいです。しかも今では希少になってるチーク材を。
またまた、特注で作ったスチール角パイプに差し込んでますがタダ突っ込むだけではなく鉄と同ヅラにしてしかも各パイプと同じアールで角を取ってます。「そこまで、する?」「せなおれんのです。」
以前から、この組み合わせやってみたかったので念願かないました。
良い機会をいただいてありがとうございました。
すっきりしました。
それと、天板の下の横に走ってる桟の目的は横揺れ防止の補強と将来引き出しを追加しても大丈夫なように、モモが当たらないようにこの位置になりました。
気に入りました。
気に入っていただけました。
m邸 別注家具工事 途中経過 まとめ_f0053665_21343363.jpg
m邸 別注家具工事 途中経過 まとめ_f0053665_21372934.jpg
m邸 別注家具工事 途中経過 まとめ_f0053665_21473801.jpg
m邸 別注家具工事 途中経過 まとめ_f0053665_21480898.jpg
m邸 別注家具工事 途中経過 まとめ_f0053665_21484039.jpg
m邸 別注家具工事 途中経過 まとめ_f0053665_21492836.jpg

鉄部製作の川口鉄工所さんにはいつも僕の無理を聞いてもらって図面通りに通りに正確につくっていただいてます。

なかなか、まとめて製作できず小出し納品になってますがまだ続きます。


m様、ありがとうございます。


そして、この後もお楽しみによろしくお願いします。



















by u_g66 | 2015-03-30 21:28 | 家具 | Comments(0)


<< レンタルカート 4時間耐久レース 次の現場 寸法取り >>