![]() ![]() およそ10年前に製作し、5年ほど前に一度、表面をカンナがけ+サンドペーパーで削り直し、オイルを塗り、なおかつ、天板下にスチールの棚を設け、スケッチブック、本、書類などをガバッと置けるようバージョンアップしました。 材はナラの無垢材。最近では手に入りにくく高価になってきてます。 柾目特有の斑(ふ)模様が面白いお気に入りの木です。表記はオーク材とさせていただいてますが、ナラ材が入手できる限りナラ材で製作します。 特徴は左のスペースにパソコンを置きつつ、右のスペースにスケッチブックを置きダブル(2人でもO.K)で作業できるようになっています。当時は、i-Mac(デスクトップ)パソコンを置いてたので、本当に使い易かったです。 僕のお気に入りで使い勝手も良く、全然飽きません。 右の収納の上にはミニカーが並んだりしてました。今は、プチマイブームの多肉植物と 名前は忘れましたが秋っぽい色が可愛らしい植物を置いてます。 それと、今までに登った山のバッチも飾ってます。 こんな感じで自分のスペースを確保してます。 何度でもメンテナンスして付き合って行こうと思ってます。 それと、下にある子供椅子は「ばていいす」といいます。 「呼び込んだ幸せをためこむことができるとして縁起の良い形といわれる馬蹄型」 の椅子です。この撮影の為に自宅に持ってきましたが、ほぼ毎日うちの子供が風呂上がりに 座ります。座りたくなる形なのでしょうか? そんな感じで、今までに作ってきた家具達は、みんな、拘りながら色々考えながら生まれてきた家具です。 それだけに、どれも思い入れがあります。大げさかもしれませんが命があるモノと思ってます。 オーダーメイドでも同じで、お客さんの思いが詰まってて、僕もお客さんの思いを理解しようと考え、思い、悩み、生まれてきてます。特別ですね。 面白い仕事をやってるなって思ってます。 これからも、精進して行こうと思います。マイペースに!
by u_g66
| 2015-10-16 21:16
| イベント
|
Comments(0)
|
![]() by U_G66
最新の記事
以前の記事
カテゴリ
link
U,G FURNITURE
オリジナル ホームページです。こちらから、どうぞ。 最新のコメント
検索
外部リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||